皐月祝人(さつきしゅうと)のプロフィール

皐月祝人(さつきしゅうと)はペンネーム
しゅうと
しゅうと
こんにちは!僕に興味を持っていただきありがとうございます。
少しでも知ってもらえるように自己紹介ページを用意しました。
簡単なプロフィール
  • 1987年生まれ
  • 男性
  • サラリーマン
  • 3姉妹のパパ

以下でもっと詳しく紹介していきます!

ブログの紹介

このブログは占いも使う人生応援師の皐月祝人(さつきしゅうと)が何をお届けできるのだろうかと考えに考えた末にたどり着いた「HSPの方に特化した占う人生応援師のできるだけ心に優しく運よく生きるブログ」です。

僕自身がHSPです。

周りの人よりも心が疲れやすかったり、ストレスに過敏。

さらには自分の欠点が目につきすぎて自分のことが嫌いだったり、自信がなかったり。

生きづらさを実感しています。

なお、当ブログはキャッチコピーを補完するためにメインカテゴリーは2つのテーマでお届けしています。

その2つとは「HSPの心の健康」と「占いの活用と開運」です。

皐月祝人の基本情報

基本情報
  • 1987年生まれ
  • 携帯屋の店員
  • 3姉妹のパパ
  • 岐阜県在住
  • 多趣味
  • HSS型HSE

これが今の僕です。

最近の活動内容

占い活動について

サラリーマンとして日々ケータイを売っているだけではなく、半分趣味としてやっていることがあります。

それが、、、

日本に存在している占いの研究

占いを知れば知るほど、それぞれの得意とする分野、不得意とする分野があることを知りました。

その中で思い付いたことが

しゅうと
しゅうと
それぞれの占いが得意とする所を組み合わせれば最強の占い方が出来上がるのではないかな?

です。

例えば、手相占いというと知名度はすごく高いと思います。

この手相占いで見ることが出来るのは、一般的にはその人自身のこと。

「こんな性格をしていて、婚期はこれくらい。

こんな運命をたどりそうで、健康運は生命線がしっかりしているから大丈夫。」などです。

代わりに今起こっている問題の原因を探ることは難しいです。

なので、相性診断や問題の原因を探って解決のお手伝いをすることができる占いも使えるようになっていけば、相談者さんに良いお話ができるのではないかな?と考えています。

いろんな種類の占いを研究して最終的には独自の目線で困っている方を助けることができるようになりたいです。

HSPについて

先に書いたように僕はHSPです。

HSPにはいろんな特徴が挙げられていますが、僕には以下のような自覚があります。

  • 過剰な刺激を受けやすい
  • 共感しやすい
  • 疲れやすい
  • 自己否定が強い
  • におい・味に敏感
  • 物事を考え続ける
  • いろんな音があるとダメ
  • 並列処理が苦手

正直、周りの人がなんであんなにも楽しそうに生きているのかが僕にはわからない時期もありました。

なにか嫌なことがあるとずっと頭の中で反省会を繰り返し、仕事が休みの日でも仕事のことを考える。

先の不安が頭からも消えず、夢の中でも考え事をしてしまっている始末。

心が休まるときがありません。

朝はまた朝が来てしまったと悲観しながら起きることが続いています。

こんな状態は生きづらいです。

しかし、家族もいるから人生を簡単に終わることはできません。

できるだけ気持ちが楽になれるように、占い、心理学、Youtube、本などから見つけた情報を自分なりに試しています。

各種SNS情報

複数のSNSに登録しています。
せっかくなのでどれかフォローしてくださいね。

各種SNS

ペンネーム皐月祝人の由来

四柱推命の知識を使いました。

僕の生年月日から命式というものが作られます。

簡単にいうと、その式によってその人の特徴や過去、未来の大まかな流れを見ることがでいるモノです。

僕が持っている特徴として「丁(火)」があります。

その、「丁(火)」を強めるためにペンネームを考えました。

そこで出来上がったのが「皐月祝人(さつきしゅうと)」です。

また、花の皐月の花言葉に節制というのがあります。

さらにタロットカードにも節制と言うカードがあります。

節制は2つの異なるものを混ぜ合わせるプロ。

占いだけでなく、読書からの知識や異なる占いのいいとこどりをしようと考えている僕にとってはちょうどよい名前でした。

祝人は画数診断で皐月と相性が良かったもの。

さらに、さ行から始まる言葉も僕を強めてくれます。

「人生に祝福を贈る人」こんなイメージで皐月祝人を名乗ることに決めました。

なお、このペンネームを決めるにあたって協力いただいた方や考え方があります。

後程、紹介しますね。

占いを始めたキッカケ

占いに興味が出たキッカケと始めたキッカケは別です。

興味が出たのは中学生の頃

映画の陰陽師ってしっていますか?

野村萬斎さんが主演の平安京で活躍する陰陽師を描いた映画です。

その世界観が好きで、陰陽師の勉強をしようと手に取った本が「陰陽師占いの法」でした。

そこから、占いにはずっと興味があったのです。

占いの勉強を始めたのは2010年ごろ

妻と付き合い始めた頃、年に1回ずつショッピングセンターにある占いコーナーへ行くのが2人の習慣になっていました。

その時、複数の占い師の方々から「あなた、占い師に向いているよ」と言われたことを今でも覚えています。

そのことがキッカケで、もともと興味もあったため本格的に学んでみようと決めました。

このブログの存在意義

次にブログの存在意義に関してお話します。

しゅうと
しゅうと
「いつも、心配・不安・自己否定・マイナス思考で生きづらい経験をしてきた僕自身が人生を平和に前向きに生きるために取り入れたこと」

です。

こんなことをテーマに占いを身近にできるようなお話をおとどけします。

ブログタイトルを「さつきラボ」とした理由は、ちょうど自分がやっていることは研究だな?と思ったところから来ています。

人生を楽しくするには日々、研究、学び、成長が必要不可欠だと感じているからです。

占いは統計学からくるもの、半分統計学のもの、完全に霊感などの特殊能力。

大きく分けるとこの3種類あります。

どの占いをどのように人生に役立てていけばいいのか。

そして、占いを自分もできるようになってみたいという方向けの講座も用意しています。

また、HSPである僕が取り入れたり発見したコトもおなじHSPで悩んでいる方と、さらには悩んではいるどHSPだとは気づいてない方にお届けできたらいいなと考えています。

人生の略歴

僕の人生をざっくりと紹介します。

こんな人生
  • 1987年岐阜県にて生まれる
  • 中学生時代はバレーボール部のキャプテン
  • 高校時代はゲーム、バンド、部活に専念し勉強は優先度最低
  • なぜか勉強しなくても出来た理科総合で大学合格(英会話学科)愛知県で1人暮らし
  • 大学時代は東海地方なら誰でも参加OKというサークルを立ち上げる
  • 初めて入社した会社は「激安の殿堂」
  • 1年半で退社し名古屋の栄でバーを経営
  • 業績不振で借金を抱える前に閉店
  • 地元の携帯屋さんに転職
  • 今の妻と出会う
  • 結婚式場・バーの仕事を掛け持ち
  • 結婚
  • 占いの勉強を本格化
  • 3人の子供

趣味・嗜好・スキル

知っていますか?

共通する好きなモノがあると、より親近感を感じやすくなるということを。

なので、ここからは雰囲気を変えて僕に親近感を持っていただけるように、好きなモノをいろいろ載せていきます!

感銘を受けた本
  • 思考は現実化する
  • 成功哲学
  • エッセンシャル思考
  • 小説:アルケミスト 著者マイケル・スコット 個人的にはハリーポッターよりも面白いため映画化してほしい
  • 仕事は楽しいかね?
趣味
  • モンハンライズをやる
  • お酒の味見
  • ハマれそうなスマホゲーム探し
  • MMORPG好き
  • 少額だが株や投資信託
  • 読書
  • 神社でのんびり
  • アロマセラピー
  • 半身浴しながら映画鑑賞

特に、実家近くにあるすごくこじんまりした神社が大好きです。

誰も来ないので、春先や秋の虫が出てこない季節はよく境内に座って読書をさせてもらっています。

スキル

僕が自慢できることはそんなにありませんが。

  • ワードプレスブログの立ち上げが早い
  • タロット占いがなんだかんだ当たると言われる
  • 九星気学・風水・手相・四柱推命勉強中
  • たまに料理をする
  • iPhoneとiPadが詳しい
好きな食べ物
  • ラーメン
  • チャーハン
  • 餃子
  • 酢豚
  • シューマイ
  • ステーキ
  • しゃぶしゃぶ
  • ハンバーグ
  • 和食全般
  • イタリアン全般
  • フルーツ全般
好きな飲み物
  • コーラ
  • レモネード
  • 紅茶
  • 緑茶
  • ジントニック
  • 甘い系ラム酒
  • デザートワイン
  • 梅酒
好きなマンガ
  • 魔法陣グルグル
  • ツバサ(クロニクル)
  • HOLIC
  • シャーマンキング
  • ワンピース
  • るろうに剣心
  • ナイト&マジック
  • 転生貴族の異世界冒険録
好きなアニメ
  • 転スラ
  • 僕のヒーローアカデミア
  • コードギアス
  • ドラゴンボール
  • NARUTO
  • Re:ゼロ
  • OVERLORD
好きなドラマ
  • HEROS
  • ライブラリアンズ
  • 昔のGTO

ドラマはそんなに見ないです。

好きな映画
  • マトリックス
  • ジャッキーチェンシリーズ
  • チャーリーズエンジェル
  • ターミネーターシリーズ
  • ハリーポッター

まとめ︰以上、飾らない自分です

最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

世間では権威性を出すようにしろなどと言われていますが、今の自分以上のことをしようと思うと疲れてしまいます。

なので、このプロフィールページでは背伸びすることなく、等身大の自分のままで書きました。

これからものんびりと発信作業を続けていくと思います。

よろしくお願いします。

各種SNS